G-HJS8SY220J

公認会計士関連

アメリカ生活

【NY駐在員が伝える】若くして海外赴任を勝ち取るために必要なこと5選

皆さんこんにちは、 公認会計士Toshiです。 突然ですが、皆さんは海外赴任に興味がありますか?? 私は26歳からニューヨークに赴任を行っていますが、 正直言って、むちゃくちゃ良いことばかりです。 本記事では...
公認会計士関連

【BIG4】アメリカと日本の繁忙期の比較【監査法人】

こんにちは、公認会計士Toshi(@NY_Toshi_Blog)です。 ニューヨークのBIG4監査法人に駐在中です。 12月決算の監査が無事、終わりました。 感想を一言でいうと、「無事終わってよかった」 初めてのア...
公認会計士関連

【上場廃止】グレイステクノロジー株式会社の粉飾決算について【監査の限界】

こんにちは、公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です。 滝川クリステルさんがCMを務めていた、 グレイステクノロジーという会社が粉飾決算により、 株価急落・上場廃止になったというニュースが飛び込んできま...
公認会計士関連

監査法人で「パートナーにはなれそうにないな」と感じたら。

こんにちは、Toshiです! NYは最高気温が氷点下になることも珍しくなく、 いよいよ冬本番という感じです。 さて、今回は、 「監査法人でパートナーになるのは無理だな」 と感じた方に対してのメッセージになりま...
公認会計士関連

監査法人にいると、何年目から海外駐在が可能なのか

こんにちは、Toshiです! 先日、海外赴任をしたい会計士受験生がどれくらいいるのかを、 Twitterでアンケート調査しました。 非常に多くの方が、 若いうちから海外赴任をしたいと考えているようですね...
公認会計士関連

【監査法人】年収1,000万は余裕だが1,500万は厳しい【現実】

「公認会計士になってお金持ちになってやる!!」 こんにちは、Toshiです。 僕も公認会計士になれば富裕層の仲間入りと思っていました。 ところが現実はというと・・ 昇進してもなかなか上がらない年収重くなる責任長引く...
その他(仕事術etc)

【モチベ継続】公認会計士試験受験生時代に読んでいた本を紹介します

こんにちは、Toshiです。 公認会計士試験ってホント長くて辛いですよね。 モチベーションの継続がとても大切だと思います。 今回は、 僕が公認会計士試験時代に読んでいた本を紹介します。 ★合わせて読みたい★ ...
アメリカ生活

NY駐在のエリート公認会計士にはどんな転職案件が届くのか?

こんにちは、会計士Toshiです。 (題名で炎上しそうで怖い・・) (題名は客寄せなだけで、僕はエリートでもなんでもないです) (ニューヨーク駐在は事実です、自己紹介はこちら) 今回は、 海外駐在したらどんな...
公認会計士関連

【ニューヨーク駐在会計士が語る】公認会計士の海外赴任は狭き門なのか?【エリートだけ?】

こんにちは、 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です。 自己紹介に記載している通り、私は現在ニューヨークに赴任をしています。 ニューヨークに実際に駐在している私が考える、 公認会計士としての海外...
公認会計士関連

「会計士 浮気」で調べてみたら面白すぎた件

こんにちは、 公認会計士Toshiです。 いつもは固めの記事を書いているのですが、 今回は緩めに。 Googleで「会計士 浮気」と調べたところ、 ツッコミどころ満載で面白かったので共有させてください。笑笑 ...
その他(仕事術etc)

監査法人入社前~1年目の自分に教えたいこと5選!【若いは力】

こんにちは、公認会計士Toshiです! 今回はこちら! 『監査法人1年目の自分に教えたいこと5選』 正直、自己紹介にも書きましたが、 NYに赴任できてるし、 自分の人生、今のところ後悔はありません。 け...
公認会計士関連

【公認会計士】修了考査に落ちたらどうなるのか

こんにちは、 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です。 自己紹介に記載の通り、今はNYで仕事をしています。 Youtubeもひそかにやっています、毎週アップしているのでぜひチャンネル登録してみてくださ...
公認会計士関連

公認会計士って女遊びするの?チャラいの?

皆さん、こんにちは! 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です。 先日、 公認会計士と結婚するメリット(年収・性格・タイミングetc) という記事を記載したところ、 「会計士ってチャラいんで...
その他(仕事術etc)

【公認会計士】新人でも転職サイトに登録したほうがいい3つの理由とおすすめの転職サイト

皆さん、こんにちは! 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です! (自己紹介はコチラ!) 公認会計士に限らず、 企業勤めしている人なら一度は、 転職サイトに登録したことはあるのでは。 ...
アメリカ生活

公認会計士として海外赴任することの魅力について!

みなさん、こんにちは! 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です! 僕は現在、公認会計士としてニューヨークに駐在をしています! 詳細な自己紹介はコチラ! 今回は、Twitterで寄せられた、 ...
公認会計士関連

公認会計士と結婚するメリット(年収・性格・タイミングetc)

皆さんこんにちは、 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です。 詳細な自己紹介はこちらを参照! 今回はずばり! 公認会計士と結婚するメリット! これについて記載していこうと思います! ...
アメリカ生活

【駐在会計士が語る】現地で使える英語の勉強法について

こんにちは! 公認会計士のToshiです。 自己紹介はこちら! 最近、英語の勉強に熱が入っており、 ぜひ皆さんに共有したい。 というか、 熱く語りたいなと思っています!笑 海外で働くのに必要な英語...
公認会計士関連

「公認会計士 やめとけ」への一発回答【結論:やって正解です】

「公認会計士 やめとけ」といわれる理由と、それに対する回答を記載しております。
公認会計士関連

【新人会計士】同期に差をつけるためにやるべき10のこと!

こんにちは! 公認会計士Toshi(@NY_Toshi_Blog)です! ニューヨークで仕事しています。 (自己紹介はこちらを参照) 最近、こちらにも色々と質問いただいていて嬉しいです! 今日はずばり! ...
公認会計士関連

公認会計士試験に合格しやすい人・向いている人の特徴

皆さんこんにちは! 公認会計士のToshi(@NY_Toshi_Blog)です! 今回は、ずばり! 公認会計士試験に合格しやすい人の特徴 公認会計士試験に向いている人 についてまとめてみました。 ...
スポンサーリンク