G-HJS8SY220J

監査法人入社前~1年目の自分に教えたいこと5選!【若いは力】

その他(仕事術etc)

こんにちは、公認会計士Toshiです!

今回はこちら!

『監査法人1年目の自分に教えたいこと5選』

正直、自己紹介にも書きましたが、

NYに赴任できてるし、

自分の人生、今のところ後悔はありません。

けど、それでも、

「もっとこうしてもよかったかも」

というのはあります。

ぜひ皆さんにシェアして、皆さんの人生がよりよくなれば最高です。

それでは、いってみましょう!

★合わせて読みたい★

公認会計士も副業するべき理由と、おすすめの副業!

公認会計士として海外赴任することの魅力について!

スポンサーリンク

1.もっとハードに英語の勉強をしろ!

NY赴任しているので、

英語は普通の公認会計士よりは出来る自信があるのですが、

それでもやはり、

もっともっと、一生懸命英語を勉強すればよかったです。

実際、どれくらい英語の勉強をしても、

ネイティブでない以上、

語学の壁はついて回るのですが、

それでも、

現地で通用する英語の勉強をすればよかったと思っています。

僕は大学時代は英語の勉強を一切やっていなくて、

社会人になってからよーいドンで英語の勉強を始めたので、

かなり大変でした・・・。

もしいま大学生の方が、この記事を読んでくれているのであれば、

今すぐにでも英語の勉強を始めることをおすすめします!

★合わせて読みたい★

【駐在会計士が語る】現地で使える英語の勉強法について

2.普通の就職活動もしてよかったかも!

僕は大学三年生の時に、

公認会計士試験に合格しました。

そして、すぐに今のBIG4監査法人から内定をいただき、

あとは大学生活を謳歌するということをしていて、

普通の事業会社への就職活動をしていませんでした。

普通の就職活動もするべきだったなと思っています。

正直、これについてはちょっと後悔しています。

実際のところ、

NYに赴任出来ているので、

選択を誤ったとは考えていません。

しかし、

一般の人なら知っているような業界別の内容を知らなかったりと、

かなり一般の人に比べて「非常識」なことが多い気がします。

これは多くの公認会計士に言えることかなと思います。

監査法人・公認会計士業界という、

かなりクローズされている業界だけでなく、

広く世界を知ることは、とてもいいことだと思います。

なので、

大学在学合格の方であれば、

普通の就職活動をすることも考えてみてもいいかもしてません。

因みに僕は、

普通の大学生が就職活動している間に旅行しまくることが夢だったので、

まったくその選択肢はなかったです。笑

3.筋トレをもっと早くから始めるべき!

あなたはエリートとして、

バリバリと昇進したり、NYに海外赴任したりしたいでしょうか?

もし答えがYESなのであれば、

筋トレをしましょう!!!

エリート社会人に共通することは、

「強靭な精神力と屈強な肉体」であると言えます。

僕自身、筋トレをしてから非常に体力・気力が付きました。

もっと早くからやっておけば、

もっと多くの時間、稼働することが出来たなと後悔しています。

この記事を読んでいる方は、

今すぐジムに加入しましょう!笑

ちなみに、

プロテインは僕はMYPROTAINを利用しています。

味もたくさんあるので、本当にお勧めです。

個人的に一番好きなのはミルクティー味です。

4.もっともっと恋愛に貪欲であるべきだった・・!

唐突ですが、

今あなたは恋人がいますか?

(煽りではないですw

もっと積極的に恋愛すればよかったと思っています!

正直、20代後半になってくると、

どうしても結婚の話がちらつき、

純粋な恋愛をすることが出来なくなります!

なので、本当に色々な人と付き合って、

いっぱいいっぱい恋愛をすれば良かったなと。

僕は公認会計士の試験勉強中は彼女を作らないようにしていましたが、

それももったいないことをしたなと思います。

ぜひ、後先考えることなく、

燃え上がるような恋を経験してみてください。

そして、

誰かと結婚する際に、

自分が本当に大切にしたいことに気づいておきましょう!

そうすると、

人生が本当に最高になります。

★合わせて読みたい★

公認会計士ってどこで恋愛しているの・・???

公認会計士って女遊びするの?チャラいの?

5.一年目から転職サイトに登録するべきだった!!

【公認会計士】新人でも転職サイトに登録したほうがいい3つの理由とおすすめの転職サイト

こちらの記事でも記載をしましたが、

転職を考えていないような、

1年目からでも転職サイトに登録するべきと、

過去の自分に言いたいです。

これは、普通の就職活動をすればよかったと通じる話ですが、

転職市場がどんな感じなのか、

自分の今の仕事が転職につながるのか、

自分のスキルは転職でどれくらい通じるのか、

把握することが出来ます。

自分は、監査法人を通じて海外赴任をする、

これを第一目標に置いていたので、

ひとまず転職サイトへの登録はしてませんでした。

運よく、コロナの状況でも海外赴任が出来ましたが、

もしかしたら監査経験しかないまま、

30代を迎えていた可能性もあります。

自分が希望する職種や業界に入るために必要なスキルや経験、

これらは社会人の早い段階から、

早めに把握しておきましょう。

公認会計士や試験合格者ならば、

【管理部門特化型エージェントNo.1のMS-Japan】マイナビ会計士

は登録して損はないと思います!

まとめ

いかがだったでしょうか。

  1. 英語の勉強をもっとすればよかった
  2. 普通の就職活動をすればよかった
  3. 筋トレをもっと早くから始めればよかった
  4. もっと恋愛するべきだった
  5. 転職サイトに早くから登録するべきだった

自分は今の結果に何の悔いもありませんが、

後悔する可能性を減らすことはとても大切です。

20代前半はすぐに過ぎ去ります。

ぜひ皆さん、

後悔のない人生を生きましょう!

コメント